【声優・ナレーター・朗読・話し方・俳優】桃花的お気に入りボイトレ動画(YouTube)声編

アイキャッチ(オススメボイトレ動画・声編1) ボイトレ
筆者
筆者

執筆大好き桃花です。

今回は、イケボ好きで、声優・話し方系の習い事も細々やっている私が、

個人的に参考にさせていただいているYouTubeチャンネルをいくつかピックアップしてみました!

「声優・ナレーター・アナウンサー」志望者や、
「配信・朗読・プレゼン・営業」等、話すことを少しでも上達させたい初心者様にオススメです。

※ごめんなさい、この他にも素晴らしい動画とかたーくさんあると思うのですが、個人的に目に留まってお世話になっているものを紹介していくので、偏ってるかもしれませんがご了承をー。

【声優・ナレーター】あんじょーメソッド 

声優・ナレーター必須スキル〝鼻腔〟についてわかりやすく解説

もう大好きです♪

養成所で人気講師とのことあって、とても面白いです。たとえや注意するポイントが非常にわかりやすく、すごくタメになります。プロが持っている技術を初心者にも伝わるよう教えてくれます。

結構ズバズバと業界リアルのことも厳しく語られていて、ご本人も相当努力されてきた方なので、声優や声のプロに憧れて頑張ってる方にとっては、かなりキツい内容であることもあります。それでも本当にプロになりたい方は、ぜひめげずに食らいついて頑張ってくださいね!

配信されている福原安祥ふくはらあんじょうさんは、青二プロダクション所属のナレーターさんです。元々声優でスタートしたそうですが、ナレーターに転向したそうです。とのことでどちらも出来るし、指導されてます。そもそも声優とナレーターでは発声の仕方とか全くと言っていい程違う、という点についても詳しく解説されてます。頭で考え、いろいろ工夫されてきた方なので、その努力の仕方とか、マインドとかも非常に参考になります。

たぶん私は声のプロを目指してないからこそ気軽に楽しんでて、「なるほどー!」と関心したり、「わかるー!」と思いながらゲラゲラ笑って見てます。1人部屋で激泣きした時とかにも笑わせてもらってますありがとう!(動画の使い方間違ってる笑)
皆さんは、用法用量を守って正しくお使いくださいね!

オススメ動画その①:声優の演技・役作りについて

それっぽくセリフが読める、だけではプロになれません。声優が避けて通れない演技・役作りについて、これもわかりやすく解説してくれてます。

演技関係関連動画(下記もオススメです)
『役作り、できてる?』
『演技力を爆上げテクニック』

オススメ動画その②:声優としての声とは?

なぜ声優の声がアニメにハマるのか。あのいわゆる〝声優声〟とは何なのか。普通の人が普通に読むと浮くのはなぜか。あたりについて、これも人それぞれ考え方や信念が異なるので配信するのも大変でしたでしょうが、個人的に非常に参考になりました。

「声優に向いてる声/向いてない声」の回もオススメです。

オススメ動画その③:ナレーターの発声とは

声優とナレーターの発声の仕方は異なる! これを知らないといくら声の練習をしていても受からんぞ、ということを解説してくださってます。特に初心者の方はどっちも一緒だと思ってしまうと思うので、この違いを知っているだけでも違います。ご自分が目指す方向に合った練習をしてってくださいね。

マインド系


プロとして活躍されている方は、総じてマインド的な部分でもしっかり努力されています。「俺/私ホントにメンタル弱くて」って思ってる方多いと思いますが、よほどで無い限り誰でもそうです。でもそこに向き合い、改善・克服していくかどうかがその後の可能性を大きく広げます。

そのためのヒントを与えてくれる動画です。(他のマインド系動画もどれも参考になりますよ。)

ネタ系

あんじょー先生を信じてついてきた努力家な生徒達は、「再生回数に伸び悩み、とうとうおかしな方向に行ってしまったか……」と嘆き、
真面目なプロの方々は(恐らく)、「けしからん!」と憤り、
関連動画に上がってきてサムネで開いてしまったただの声優好きっ子あたりは反応に困ったであろう動画。

でも私は、こういうバカな試み、本当に大好きです!(勇気もいったでしょうしね。尊敬します)

極寒でも読めるのか? とか、
風速30m/sを受けながらも読めるのか?
とか、シリーズものに出来そうですね?
(あんじょーさんで遊ぶでない自分よ)

関連リンク集

これからもたくさん笑わせてくださいね! 応援してます~♪

【演技(声優・俳優・ナレーター)】ひなたの教室

わかりやすい上に、最後「演技楽しい!」って伝えてるところが大好きです♪

とても真面目で親身に教えてくださるチャンネルです。本気で演技(声優・俳優)プロになりたい! という方に向けた、冷静でありながらも熱量ある動画です。

この方の解説もとてもわかりやすいです。特に初期の頃は、音声や字幕などそんなに手の込んだ動画の作りではないのですが、わかりやすくタメになるので最後まで集中して聞いてしまいます。どの動画も、内容は養成所生や演技見習い者にとって非常に有益な、「そうか!」と新たな発見が得られる価値あるものです。

配信者の日向翔梧ひなたしょうごさんは、プロのナレーター、舞台役者であり、演技講師をされている方です。この方も技術的な努力はもちろんのこと、演技について頭を使って考え、模索を続けることで演技のなんたるかを体得している方なので、とても理論的で説得力があります。

日向さんが代表を務めるスクールも、オンライン有り、コマ数や講師選択可能、1対1の丁寧で親身なレッスン、というとても魅力的なスクールなので、気になった方は覗いてみてくださいね♪(とはいえ私は利害関係者ではありません)

オススメ動画その①:演技の基礎を「外郎売り」で解説

聴いている人、見ている人を飽きさせない、引き込まれる演技とは何なのか、について、有名な台本である「外郎売り」を使って解説しています。

声優、俳優、舞台役者を志望する方は必須の演技技術です。

オススメ動画その②:滑舌(一定の速度で話す)

滑舌トレーニング」とは言え、中級者以上の話題かなと。プロはこれがすべてのセリフ・台本において安定して出来ている、と思う項目〝粒を揃える〟です。〝粒〟というのは、一音一音のこと。このスピードや大きさがすべて一定に揃っていると、安定していて聞き心地の良い発声になります。(動画内ではこの言葉は使われていませんが、同様の事を言ってると解釈して敢えて使ってみました。)

素人は語尾が速くなったり、スタートだけ短かったりと、一定にするのは結構難しいです。やはり一語ずつ地道な努力が必要なのですね。

滑舌関連動画
「滑舌を簡単に直す」

オススメ動画番外編①:セリフに感情を乗せる(道井良樹先生)

楽しい先生ですね♪ 濃い系の面白い方です。(バカにしてるのではなく。)

短い時間でこれだけ表情・表現豊かに説明されると、奥手な大和やまとスピリットの生徒さんの表現もどんどん引き出されて豊かになることけ合い。まさに表現者、って感じですね。

決められたセリフを言う・・・・・・・のではなく、〝感情〟を込めるのが先(大事)とのこと。セリフは感情に乗っかってるだけ。それが難しいのでしょうけどね。演技に正解はありません。出でよ想像力!

オススメ動画番外編②:セリフの距離感(道井良樹先生)

道井先生の番外編が番外じゃないくらい幅を利かせておりますが(笑)、演技(声優も込みで)では大事な距離感のお話なのでピックアップ。

もう冒頭から笑わせてくれるよね。お笑い芸人の方ですか?(バカにしてるのではなくその2。)楽しくて好きです。

それでいてすごくタメになる話。オーバーな動きに惑わされずに、視聴者さんはちゃんと伝えたい趣旨を汲み取って練習してくださいね。

関連リンク集

ひなたの教室 YouTube トップページ

日向翔梧さん X(旧Twitter)  道井良樹さん X(旧Twitter)

ONE to ONE スクール(対面・オンラインスクール)
 声優・ナレーターコース/俳優コース/ミュージックコース 対面・オンライン選択制 コマ数、講師選択可

本当にタメになってます(趣味の範囲で楽しんでる者ですが)。スクールなどやりながらの配信は大変かと思いますが、今後もわかりやすく魅力的な配信をがんばってくださいね。

【発声・滑舌・話し方の基本】スピーチボイストレーニング / Zooming

元局アナで現在はフリーアナウンサーかつスピーチボイトレ講師であるZoomingさんが配信する、話し方、滑舌、発声等に関するチャンネル。口の形や綺麗に聞こえる発声の仕方や短い朗読など、基礎的なことを丁寧に、愛らしく教えてくださいます♪

上記2チャンネルはプロを目指す方に向けた専門的かつガチめなチャンネルでしたが、こちらのチャンネルでは、普段の会話や声のお悩み、学校やビジネスでの発表、プレゼン、商談、趣味で朗読や劇などを楽しみたい、といった広く一般の方へ向けたチャンネルです。

長らくの習慣で定着した声・話し方も、舌、息、表情筋、意識の使い方などを変えることで、別人のように変わります。「自分の声が好きでない」という方も、それぞれ〝いい声〟というものを持っています。開拓するかしないかだけ。いくつになっても遅くありませんよ♪ 仙人でも無い限り人と話すということは断ち切れないでしょうから、〝話す〟というスキルを上げることは、すべての人にとってプラスになります。

オススメ動画その①:滑舌改善トレーニング(デイリー用)

余計な解説無しに、普段の滑舌練習用動画として通しで練習が出来ます。7分弱なので、毎日これを見て一緒に練習するだけで、気づいた頃には聞き取りやすい声になっていることでしょう。

滑舌関連動画
「舌のトレーニング」
「ユニーク滑舌練習」

オススメ動画その②:抑揚のつけ方

抑揚が無い話し方だと、相手を退屈させる、伝えたいことが伝わらない、一辺倒でつまらない、印象に残らない、といった悲惨な結末になります。同じ事を話しても、より魅力的な印象を与えたいですよね。自分の話がつまらない、いつも飽きられる、といった方にオススメの動画ですよ。

抑揚関連動画
「メリハリある話し方」

オススメ動画その③:声のこもり解消

私もよく聞き返されたり、聞き間違えられたりと、こもった声の一人でした。とは言っても何が原因なのか、自分だけでは気づけなかったりもします。(滑舌の問題だと思ったり。)

長年のクセなので改善するのは簡単ではありませんが、今後聞き返される苛立ちを無くし、スパッと楽しく会話出来るよう、少しずつ良くしていきましょうね。

こもり声解消関連動画
「聞き返されない喋り方」

オススメ動画その④:文章をスラスラ読む

特に初見の文章について、スラスラ読むためのコツをレベル別に紹介しています。

初級は「なんだそんな事か」と思われがちですが、案外出来ていないことがある(無自覚にも)のですが大事な事。上級編になると一部のプロが現場でやっているレベルになります。

私からすると、初見でつっかえず読むだけですごいと思うのですが……。

その他オススメ動画
「ナレーションの読み方」

滑舌系(行ごと)リンク集 ※記事公開時点

カ行:「き」に焦点を当てて練習(側音化構音)

サ行:滑舌練習 「s」と「t」

タ行:「ち」「つ」が仲間外れで言いにくい 「s」と「t」

ナ行:鼻から息を抜こう

ラ行:原因と克服法 滑舌改善(舌トレ) 

行(鼻濁音びだくおん):鼻にかかる「がぎぐげご」

関連リンク集

スピーチボイストレーニング YouTube トップページ

スピーチボイストレーナー / Zoomingさん X(旧Twitter)

オンラインレッスンもやっているようですが、リンクは無く直接お問い合わせのようです。
→zoomを使用した個人レッスン、初回3000円 次回以降5000円(1回30分)
詳細はYouTubeの「概要」ページに載っています。

明るく笑顔が素敵な方なので、楽しく練習出来ます♪ これからもたくさんの方に届くわかりやすく親しみある動画の配信をがんばってくださいね。

まとめ

素人のクセに偉そうにもご紹介してしまいましたが、

ただ好きなだけです!
(声を出す、綺麗な発声をする、演じる、表現する、といった事に触れることがね)

プロを目指している方も、お仕事の都合で上達したい方も、趣味で楽しみたい方も、楽しくがんばっていきましょうね~!

また素敵な配信者様見つけたら追記します♪

他にも皆さんが参考にしている動画などありましたらぜひ教えてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました